【ピンキーさん・そのほか】ぐるっとパス万歳

都心へと出ました。
今日は、ぐるっとパスでまだ埋まっていない地域のミュージアムに行くのです。
これだけぐるっとパスで散々都内を回っているのは、ぐるっとパス使用で参加する事のできるスタンプラリーもやっているため。
このスタンプラリーでは都内を7エリアに分けてありまして、各エリア内の施設でそれぞれ1つずつ、他にどのエリアでもいいから3つ、合わせて10個のスタンプで応募できるようです。
10個くらいなら、行くかなぁと思いまして。
ちなみに、今回のメイン目的地は葛西。
駅のすぐそばにある「地下鉄博物館」です。
オットが電車好きなのもあるので、ここは1度は行っておきたいと思っていたのです。

葛西駅に着いたのは11時過ぎ。
駅から出て、ちょっと脇を見たらすぐに発見しました。

   中は地下鉄だらけ

ここは、入場チケットが切符の形をしていて、入り口は自動改札の形になっています。
中に入ると、都内の地下鉄についての展示が大量にありました。
昔の車両や、昔使用されていた道具(改札や点検等)の展示もあって、なかなかボリュームがあります。
地下鉄のトンネルの作り方(駅含む)のコーナーや、車両運転のコーナーもありました。
で、とにかく子供が多い。
車両運転のコーナーには子供が鈴なり。
地面に描かれた線路をたどって電車ゴッコをする子、多数。
あちこちの展示物についている説明ボタン(押すと説明が音読されたりランプがついたりするようなヤツ)をやたらめったら押してみる。
とにかく楽しそうでした。

地下鉄博物館を出て、次に向かったのは上野です。
上野自体はぐるっとパス初回使用日に行っているのですが、その日は何故か、美術館やら博物館やらでスタンプラリーのスタンプを押してくれなかったのです。なのでスタンプラリーの上野については空白状態だったのですよ。
今日、埋めてこられればいいかと。

で、やってきたのが「旧東京音楽学校奏楽堂」です。

   思いがけずコンサート

ここは、建物自体が重要文化財。
内部の展示物自体はかなりあっさりしたものです。
この日はちょうど、日曜コンサートが開かれる日でして、私たちが着いた時間がちょうど、14時開始のに都合のいい時間帯でして。
コンサートの30分間、思いがけなくチェンバロの演奏を聴くことができました。
しかし、日ごろの疲れのたまっていたオットは開始15分で沈没(笑)。
(正確にはうつらうつらって感じでしたが。一応最後まで聞いてましたし)
…うん、今考えるとさ。
せめて後ろの方の席に座って寝ればよかったんじゃないかと思うよ(笑)。

トータル1時間ほどで見学が終了してしまったので、もう1つ見に行きましょう。
って事で、近くにあった「東京藝術大学大学美術館」へ。

   常設展は超カオス

今回は「常設展」のみ見てきました。
大学の構内にある美術館で、おそらく「教材」として収集した美術品を展示、公開しているのではないかと思います。
そんな理由でかどうかはわかりませんが、展示内容があまりにもカオス。
遺跡からの出土品のすぐ横に、別の時代の工芸品が展示されていたりします。
展示数もそれほどなくて、1時間もせずに出てきてしまいました。
企画展もやっていたのですが、企画内容にそれほど興味が持てず…。まぁ仕方ないのです。

ここまで一気に駆け抜けました。
上野に着いた時点でお昼の心配をしてはいたのですが、駅前のお店はどれもこれも行列ができているような状態。
上野公園への道もなんだか大渋滞。
すれ違う人の持っている袋には「大恐竜展」やら「ROUBLE」やらの文字。
5月頭に行った国立西洋美術館前は待ち時間80分の大行列。
(帰りがけに見たら待ち時間は100分にまで増えていた)
ものすごい人の波でした。
で、結局お昼は、全て終わった後でJRの駅中でうどんをいただく、という、なんだか安上がりな感じに落ち着きました。
冷しきつねうどんは大変美味しかったのですよ。
(朝ごはんがなか卯の冷し坦々うどんだったのはとりあえず無視)

この日の散策で、スタンプラリーのスタンプ数が8個になりました。
6月中に後1回都心の美術館とかを回って、10個貯まったら一応応募してみよう!
多分当たらないと思うけど!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

【ピンキーさん・そのほか】ぐるっとパス万歳

都心へと出ました。
今日は、ぐるっとパスでまだ埋まっていない地域のミュージアムに行くのです。
これだけぐるっとパスで散々都内を回っているのは、ぐるっとパス使用で参加する事のできるスタンプラリーもやっているため。
このスタンプラリーでは都内を7エリアに分けてありまして、各エリア内の施設でそれぞれ1つずつ、他にどのエリアでもいいから3つ、合わせて10個のスタンプで応募できるようです。
10個くらいなら、行くかなぁと思いまして。
ちなみに、今回のメイン目的地は葛西。
駅のすぐそばにある「地下鉄博物館」です。
オットが電車好きなのもあるので、ここは1度は行っておきたいと思っていたのです。

葛西駅に着いたのは11時過ぎ。
駅から出て、ちょっと脇を見たらすぐに発見しました。

   中は地下鉄だらけ

ここは、入場チケットが切符の形をしていて、入り口は自動改札の形になっています。
中に入ると、都内の地下鉄についての展示が大量にありました。
昔の車両や、昔使用されていた道具(改札や点検等)の展示もあって、なかなかボリュームがあります。
地下鉄のトンネルの作り方(駅含む)のコーナーや、車両運転のコーナーもありました。
で、とにかく子供が多い。
車両運転のコーナーには子供が鈴なり。
地面に描かれた線路をたどって電車ゴッコをする子、多数。
あちこちの展示物についている説明ボタン(押すと説明が音読されたりランプがついたりするようなヤツ)をやたらめったら押してみる。
とにかく楽しそうでした。

地下鉄博物館を出て、次に向かったのは上野です。
上野自体はぐるっとパス初回使用日に行っているのですが、その日は何故か、美術館やら博物館やらでスタンプラリーのスタンプを押してくれなかったのです。なのでスタンプラリーの上野については空白状態だったのですよ。
今日、埋めてこられればいいかと。

で、やってきたのが「旧東京音楽学校奏楽堂」です。

   思いがけずコンサート

ここは、建物自体が重要文化財。
内部の展示物自体はかなりあっさりしたものです。
この日はちょうど、日曜コンサートが開かれる日でして、私たちが着いた時間がちょうど、14時開始のに都合のいい時間帯でして。
コンサートの30分間、思いがけなくチェンバロの演奏を聴くことができました。
しかし、日ごろの疲れのたまっていたオットは開始15分で沈没(笑)。
(正確にはうつらうつらって感じでしたが。一応最後まで聞いてましたし)
…うん、今考えるとさ。
せめて後ろの方の席に座って寝ればよかったんじゃないかと思うよ(笑)。

トータル1時間ほどで見学が終了してしまったので、もう1つ見に行きましょう。
って事で、近くにあった「東京藝術大学大学美術館」へ。

   常設展は超カオス

今回は「常設展」のみ見てきました。
大学の構内にある美術館で、おそらく「教材」として収集した美術品を展示、公開しているのではないかと思います。
そんな理由でかどうかはわかりませんが、展示内容があまりにもカオス。
遺跡からの出土品のすぐ横に、別の時代の工芸品が展示されていたりします。
展示数もそれほどなくて、1時間もせずに出てきてしまいました。
企画展もやっていたのですが、企画内容にそれほど興味が持てず…。まぁ仕方ないのです。

ここまで一気に駆け抜けました。
上野に着いた時点でお昼の心配をしてはいたのですが、駅前のお店はどれもこれも行列ができているような状態。
上野公園への道もなんだか大渋滞。
すれ違う人の持っている袋には「大恐竜展」やら「ROUBLE」やらの文字。
5月頭に行った国立西洋美術館前は待ち時間80分の大行列。
(帰りがけに見たら待ち時間は100分にまで増えていた)
ものすごい人の波でした。
で、結局お昼は、全て終わった後でJRの駅中でうどんをいただく、という、なんだか安上がりな感じに落ち着きました。
冷しきつねうどんは大変美味しかったのですよ。
(朝ごはんがなか卯の冷し坦々うどんだったのはとりあえず無視)

この日の散策で、スタンプラリーのスタンプ数が8個になりました。
6月中に後1回都心の美術館とかを回って、10個貯まったら一応応募してみよう!
多分当たらないと思うけど!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です