月別アーカイブ: 2008年8月

【ゲーム・そのほか】にわかソフトファン

夜、何の気なしにテレビをつけたら、女子ソフトボールの3位決定戦が行われていました。
これに負けると3位。勝つと、明日の決勝戦に進めるんだそうです。
日本とオーストラリアなんですが、この2チーム、昼にそれぞれが別の試合をこなしているのです。
日本は予選1位のアメリカと戦って、延長の末、負けてます。
オーストラリアはカナダと戦って、勝ってます。
ソフトボールの決勝トーナメントはちょっと特殊で、予選1位と2位の勝負で勝った方は無条件で決勝進出、負けた方は予選3位と4位の試合で勝った方と対戦できるようになります。
で、それに勝ったら決勝進出になるのです。

私が見た時点で、日本は0-1で負けてました。
う…。
しかし実は今、私にはやらなければいけない事があるのです。森を進めないといけないのです(笑)。
森を起動して、進めてはいたんですが、やっぱり時々気になるのです。
(4人分同時プレイなので)キャラを変えるたびにチャンネルを女子ソフトにあわせ(笑)、経過を見てました。
そうしたら、気がつけば2-1で勝ってるし、もう7回の裏じゃないですか!
後1つアウトを撮れば、決勝に進出です。
こ、コレは見とかないと!
って事でチャンネルはそのままで、見守り…ぁあー! なんでこんなところでホームランー!
土壇場で同点orz このまま延長戦に突入してしまいました。
仕方がないので森のプレイに戻ります(笑)。
その後も、気がつけば女子ソフトの映像を見ていたのですが、いいかげん森のプレイもダレたので、ソフト1本にしぼります。
って、日本攻撃中で1アウト満塁?
日本は後攻なので、ここで取れれば即終了です。
バッター頑張ってくれ…打ったー! サヨナラー!
延長12回にして日本劇的勝利です! 良かったねぇホロリ。
しかし日本のエースの上野投手はすごいな。
昼の試合も完投して、夜の試合も完投です。
しかもどっちも延長してる。
結局今日だけで318球も投げたんだそうです。マジかそれ。

サテ、決勝戦は明日です。
明日も頑張ってください。
正直、疲れが取りきれてないかもしれない。
できるだけゆっくり休んでください。

大体同じ時間に女子サッカーの3位決定戦もあるんだよなぁ。
どうしたもんか。

で。
野球は負けたらしいですよ。何やってんだオトコども。
女子はこんなにパワフルなのに。
男子サッカーは予選全敗だし、野球は野球でなんだか危なっかしいし。
今回の野球チームは、なんだか安心して見ていられないんだよなぁ。普段は比較的ゆったり見てられるのに。

【そのほか】魔が差し大散財

連休も終了して、かなり久しぶりのバイトです。

ちょっと前に作成したツールですが、どうやら結構評判が良かったようで。
作り手としてこういうのは、結構嬉しいものですねフフフ。
で、「さらに使い勝手を良くしてほしい」との事で、改善要望が出てきました。
か、改善要望ですか…。
好評なのはとてもうれしいのですが、「ツールの改善」ってのに嫌な予感しか覚えないのはやっぱり、かつての「1年限定ツールが延々と使われていた。(2002/9/10)しかも仕様追加も来た。(2003/10/3)」のが原因でしょうかね。

修正の方はほぼ終わりました。
明日には試験をして、取説を書き換えればコレについては完了かな。

で。
何の脈絡もないのですが、楽天でデジタル一眼レフカメラ買っちゃいましたよorz
いやまぁ、前から欲しい欲しい言ってたやつなんでいいんですが、なんとなく「自分の中での購入タイミング」を外してしまった感がありまして…。
でも週末特価でかなりお安くなってました(価格.comのどれよりも安かった)し、まぁいいでしょう。
別のお店で一応パンケーキレンズも購入です。
…い、一気に10万近く飛びましたよorz
まぁ一応、オットとの共同購入って事で!
(家族なので別に半額になったわけではない)

【ゲーム】とりあえずクリア

8/4から初めてじわじわと進めていたDQ4ですが、本日とりあえず1度目のクリアとなりました。
…ぬぅ、2週間でクリアなのか。
もっと長いことやってたような気もするけど、そうでもないんだなぁ。

エンディングの曲(勇者が1人になる瞬間に勇者のフィールド曲が流れるアレ。PS版はズレてしまっていたので不満だった)のタイミングが改善されていて、かなり満足です。
多分FC版はそうやって考えて作ってたはずなんだよね。PS版で6章を追加した時にその辺りを考慮せずに安易にイベント追加した分おかしくなっちゃってたんだろうけど。
今回、作り手の方がここにきっちり合わせてきた辺り、やっぱりあのタイミングは大事だったんだなぁと思いました。表現的にも。

さて、DS版は後6章だけです。
ジワジワとレベルアップをさせつつ、頑張りますよ。

【そのほか】気になったなら即行動

昨日見に行った「コロボックル物語の世界 佐藤さとる展 小さな人への讃歌」ですが。
やっぱりとてつもなく気になってしまいました。
本日、市の図書館にWebから貸し出し予約を入れてしまいました。
一気にシリーズの6冊を注文です。

現在、これらの本は市内の複数の図書館に散らばって保管されているようです。
全てが最寄の図書館に届くのが楽しみですね。

…連絡があるまでこの「小さな人」熱がもつといいなぁ。

【ピンキーさん・そのほか】たまには知的好奇心も

今日は町田にオデカケです。

まずは「町田市民文学館ことばらんど」で開催されている「コロボックル物語の世界 佐藤さとる展 小さな人への讃歌」へ。

   小さな人に会いに行く

WF帰りに町田駅で宣伝をしているのを見て、気になっていたんですよね。
ここで展示されているコロボックルたちは、佐藤さとるさんの「だれもしらない小さな国」等の挿絵になっています。
…この本、読んだことはないはずだけど、小学校の図書館とかでタイトルを見た覚えがあるなぁ。
タイトルを覚えてた、って事は、たとえ手に取ったことはなかったとしても興味はあったって事だろうけど。
で。
私、昔から「小人」の出てくる作品は好きでした。「銀曜日のおとぎばなし」(リアルタイムで読んでた)とか「とんがり帽子のメモル」(しかしストーリーはとんと覚えていない)とか。
「スプーンおばさん」も好きだったし、「ニルスの不思議な旅」も見てました。ちょっと内容の記憶は曖昧ですが。
「チビロボ!」や「ボクは小さい」が好きなのも、もしかしたら「小人が好き」だからなのかもしれません。
今は今で身長10cmのピンキーさんに囲まれて暮らしてますしね。
で、そんな小人好きからすると、あまりにも素敵世界でした。
この精緻なイラストはどうですか!
自然の中に生き生きと描かれている小人たち。
着ぐるみカエル大集合のイラストなんて、ほとんど緑と白しか使用していないような色合いなのに、小人たちの生命力(と言うかなんと言うか)が伝わってきます。
バッタに乗るトコなんて、バッタの躍動感あふれる素敵絵です。トコちゃん(コロボックル)が暴れバッタを何とか乗りこなす「バッタロデオ」って感じ。
(実際にそういうシーンなのかもしれないのですが、作品自体を読んだことがなかったのでこんな感想になっています)
1時間ほどかけて全ての展示物を見ました。
いやぁこれは、もとの話が読みたいなぁ!

さて。
次に向かったのは「国際版画美術館」。芹ヶ谷公園の中にあります。
ここでは「さあ でかけよう! 版画で旅気分!」が開催されていました。
版画で表現された世界各地を見てその土地を旅した気分になりましょう、って感じの企画です。

   大きな世界へ旅をする

一言に「版画」といっても、技法はたくさんあるようです。
小学校でやった「彫刻等で板を彫って、馬簾でこすって形を出す」なんてのは、実はたくさんある技法の中の一つでしかなかったのですね。
それしか知らなかった身としては、「版画」でこんなに精密な作品が表現されるのか! と関心しきりでございました。
作成された年代や、作成された国によっても、出来上がる作品の雰囲気に違いが現れるのも、ある意味絵画と同じですね。(そりゃそうだろ)
なんていうか、「世界を旅した」と言うよりも「歴史を旅した」気になりました。

常設展も見てきたのですが…。
すいません。正直判りません(笑)。
前衛的作品は理解の範疇を超えてます。
フィーリングで感じるものなのかもしれないのですが、フィーリングで理解できない場合は頑張って理解しようとするしかないじゃないですか。でも頑張ってどうにかなるようなものでもないじゃないですか(笑)。

学術的活動を終えた後は、芹ヶ谷公園を散策することにしましょう。
つか、ピンキーさん撮影的にはここからがメインです。

   緑の公園を散策する

…。
ちょっとここ、撮影に向かないなぁ。
ここのメインともいえそうな巨大噴水とかあるんですが、巨大な割に近場でしか撮れないようで、小さなピンキーさんと一緒に撮影は大変。
しかもそういうところには大量に人がいらっしゃるものでして、小さい人を取り出してホイホイ撮影するような環境ではないorz
しかもこの先、公園の奥に進んでみれば、たくさんのセミの抜け殻が。
この抜け殻の数だけセミがいるって事なんですよね…?
確かに降るようなセミの声。
上空を飛んでる音もする。
しかし、私はセミがあまり好きではない。
やっぱり落ち着いて如何こうできる雰囲気ではないなぁ。
(とりあえず来るタイミングは間違ったっぽい)
一応何枚かは撮ったんですが、ちょっと残念な結果になったかも。

【そのほか】1日グッタリ

昨日の時点では、「15日はまだ乗ってない私鉄の乗り潰しに出かけよう!」なんて元気いっぱいで話していたオットと私。

…まぁ、できるわけがない(笑)。
今日は1日、グッタリしてました。
やっぱり昨日の江ノ島が効いてます。ヨロヨロです。
へ、平地…平地だけならこんな事にはなってなかったと思うのですが…。

そんな中でも更新はしました。
いつものチャレンジレポートです。
もう30週目に突入ですよ。地味に頑張ってますよ。

【ピンキーさん】ぶらり江ノ電途中下車

お盆休みです。
長距離の旅行とか、そんな事はできませんが、ただ単に家にいるだけってのもつまらない。
で、オットと2人で鎌倉・江ノ島方面に日帰り旅行に行ってきました。

まずは鎌倉で降りて、若宮大路の豊島屋本店へ。
ここで鳩サブレーと本店限定のグッズを購入しました。

   ピッタリサイズ

マグネットがピンキーさんサイズなんですよコレ。前に某所で写真をアップしている方がいらっしゃいまして、とても羨ましかったのです。
今回はコレをしっかり購入です。
しかしこのお店、観光客の撮影スポットにもなっているようです。
お店の前で記念撮影をしている方が最低でも2組いました。

駅へと取って返し、江ノ電の駅へ。本日鎌倉駅付近はこれだけでした。
今日はのりおり君(江ノ電のフリー切符)を購入しました。
なんだかとても混んでいる江ノ電に乗って、まずは長谷へ。
ここ数年の間に、何度もスルーしていた(笑)長谷の大仏へと向かいます。
今回は初っ端に予定を持ってきましたし、問題なく高徳院へ。
しっかり撮影してきました。

   日影から撮ったら暗くなったorz

この辺りはとても涼しいです。
日陰にいるだけでかなり快適です。
そんな中、Aちゃんを撮影しようとしたら、また落下orz
Aちゃんの下半身パーツが欠けました。
このパーツ、かつてBちゃんで実家に帰り、駅で落下させて足にひびが入ったもの。
で、実はこの前のWFでもAちゃんで落下し、足にひびを入れています。
つい先日も、ラックの上から転落したAちゃん。足にひびが入りました。
…。
このパーツは、以降、門外不出にします。
危なくて持って行けんわ。

江ノ電に戻って、稲村ヶ崎へ。
ぶらり途中下車です。
駅を出て、ちょっと角を曲がればすぐに、目の前が海です。

   日差しに負けてピンボケたorz

すごいなここの眺め。
ちょっと閑散とした砂浜に、何人かの海水浴客がいらっしゃいます。
ただ、「泳ごう」としているよりは「波と戯れよう」としている方がメインです。
今日はなんとなく波が荒く、波打ち際に立っていた方が突然の大波で押し倒されていたりしました(笑)。
(けっこう浅瀬での出来事で、特に危険はない)
しかし、海って涼しいのですね。
確かに日差しをさえぎる物は何もないのですが、その代わり海からひっきりなしにいい風が吹いてきます。
立ってるだけでもキモチイイです。

江ノ電に戻ります。
で、江ノ島で降ります。
今回の江ノ電乗車はこれで終了です。
江ノ島まで歩きます。やぁ、おなか空きましたね。
ってことで、江ノ島入り口の「磯料理 貝作」ってお店で「しらす掻き揚げ付きうどんセット」をいただきました。
付け合せのひじきが美味かった…!
うどんもシコシコしていて美味しかった!
で、やっぱり量が多かったので、オットにうどんを手伝ってもらいました。
最近、出先で何かを食べると毎回、「でも量が多かった…!」とか言ってますので、今回の行動は正しかったのではないかと思います。

のりおり君の割引を使用して、エスカーの切符を購入。
で、展望台付近まで着ました。
今回はここからがメインです。
今まで行った事のなかった江ノ島奥地へ向かいます。
ゆったりと階段を下り、途中で軽く撮影をしながら向かったのは、「江ノ島岩屋」です。
こちらものりおり君の割引でちょっとお安い。
奥に入っていくと、なにやら空気がひんやりしています。
途中で蝋燭を渡されまして、その光りだけを頼りに奥へと入っていきます。
どうでもいいけど天井が低くて腰が痛いんですけど。
そして、視線が蝋燭の光りに吸い寄せられるだけで、正直、「灯り」の役に立ってないんですけどorz

しかし、岩屋付近の景色はいいですね。
外海を向いている場所なので、橋から外を見ると、一面が海です。
ちょっと波が高いですが、壮観ですねぇ。
(しかしこの波のせい(多分)で、江ノ島入り口付近までの船はお休みでした)

…で。
来たからには戻らないといけないのですよ。
階段を延々と上らないといけないのですよ。
もうね、ヨロヨロでした。
個人的に、例えば「今から半日、ずっと平地を歩き続けろ」と言われればホイホイと歩きそうな気がしますが、「今から1時間この階段を上れ」と言われたら、多分3分で力尽きると思う。(弱すぎです)
それでも何とか展望台付近まで到着し、休む為にかき氷を購入。
休みつつ、美味しくいただきました。
…うん、楽しかったよ岩屋。
絶景だったよ岩屋付近。
もう2度と行きませんorz(体力的な問題)

帰りは小田急でのんびり。
いや、お疲れ様でした。

【ピンキーさん】ぶらり江ノ電途中下車

お盆休みです。
長距離の旅行とか、そんな事はできませんが、ただ単に家にいるだけってのもつまらない。
で、オットと2人で鎌倉・江ノ島方面に日帰り旅行に行ってきました。

まずは鎌倉で降りて、若宮大路の豊島屋本店へ。
ここで鳩サブレーと本店限定のグッズを購入しました。

   ピッタリサイズ

マグネットがピンキーさんサイズなんですよコレ。前に某所で写真をアップしている方がいらっしゃいまして、とても羨ましかったのです。
今回はコレをしっかり購入です。
しかしこのお店、観光客の撮影スポットにもなっているようです。
お店の前で記念撮影をしている方が最低でも2組いました。

駅へと取って返し、江ノ電の駅へ。本日鎌倉駅付近はこれだけでした。
今日はのりおり君(江ノ電のフリー切符)を購入しました。
なんだかとても混んでいる江ノ電に乗って、まずは長谷へ。
ここ数年の間に、何度もスルーしていた(笑)長谷の大仏へと向かいます。
今回は初っ端に予定を持ってきましたし、問題なく高徳院へ。
しっかり撮影してきました。

   日影から撮ったら暗くなったorz

この辺りはとても涼しいです。
日陰にいるだけでかなり快適です。
そんな中、Aちゃんを撮影しようとしたら、また落下orz
Aちゃんの下半身パーツが欠けました。
このパーツ、かつてBちゃんで実家に帰り、駅で落下させて足にひびが入ったもの。
で、実はこの前のWFでもAちゃんで落下し、足にひびを入れています。
つい先日も、ラックの上から転落したAちゃん。足にひびが入りました。
…。
このパーツは、以降、門外不出にします。
危なくて持って行けんわ。

江ノ電に戻って、稲村ヶ崎へ。
ぶらり途中下車です。
駅を出て、ちょっと角を曲がればすぐに、目の前が海です。

   日差しに負けてピンボケたorz

すごいなここの眺め。
ちょっと閑散とした砂浜に、何人かの海水浴客がいらっしゃいます。
ただ、「泳ごう」としているよりは「波と戯れよう」としている方がメインです。
今日はなんとなく波が荒く、波打ち際に立っていた方が突然の大波で押し倒されていたりしました(笑)。
(けっこう浅瀬での出来事で、特に危険はない)
しかし、海って涼しいのですね。
確かに日差しをさえぎる物は何もないのですが、その代わり海からひっきりなしにいい風が吹いてきます。
立ってるだけでもキモチイイです。

江ノ電に戻ります。
で、江ノ島で降ります。
今回の江ノ電乗車はこれで終了です。
江ノ島まで歩きます。やぁ、おなか空きましたね。
ってことで、江ノ島入り口の「磯料理 貝作」ってお店で「しらす掻き揚げ付きうどんセット」をいただきました。
付け合せのひじきが美味かった…!
うどんもシコシコしていて美味しかった!
で、やっぱり量が多かったので、オットにうどんを手伝ってもらいました。
最近、出先で何かを食べると毎回、「でも量が多かった…!」とか言ってますので、今回の行動は正しかったのではないかと思います。

のりおり君の割引を使用して、エスカーの切符を購入。
で、展望台付近まで着ました。
今回はここからがメインです。
今まで行った事のなかった江ノ島奥地へ向かいます。
ゆったりと階段を下り、途中で軽く撮影をしながら向かったのは、「江ノ島岩屋」です。
こちらものりおり君の割引でちょっとお安い。
奥に入っていくと、なにやら空気がひんやりしています。
途中で蝋燭を渡されまして、その光りだけを頼りに奥へと入っていきます。
どうでもいいけど天井が低くて腰が痛いんですけど。
そして、視線が蝋燭の光りに吸い寄せられるだけで、正直、「灯り」の役に立ってないんですけどorz

しかし、岩屋付近の景色はいいですね。
外海を向いている場所なので、橋から外を見ると、一面が海です。
ちょっと波が高いですが、壮観ですねぇ。
(しかしこの波のせい(多分)で、江ノ島入り口付近までの船はお休みでした)

…で。
来たからには戻らないといけないのですよ。
階段を延々と上らないといけないのですよ。
もうね、ヨロヨロでした。
個人的に、例えば「今から半日、ずっと平地を歩き続けろ」と言われればホイホイと歩きそうな気がしますが、「今から1時間この階段を上れ」と言われたら、多分3分で力尽きると思う。(弱すぎです)
それでも何とか展望台付近まで到着し、休む為にかき氷を購入。
休みつつ、美味しくいただきました。
…うん、楽しかったよ岩屋。
絶景だったよ岩屋付近。
もう2度と行きませんorz(体力的な問題)

帰りは小田急でのんびり。
いや、お疲れ様でした。

【そのほか】百発百中ではないけれど

最近、話題になっている血液型の本。
うちでも2冊ほど買っちゃいました。

   ピンポイントに当たっている

つか、AB型の方は先月のうちに購入済だったんですが。今日買ったのはO型のだけですが。

うちは、私がO型でオットがAB型という、なかなかサイアクの相性(笑)でございます。
なのでこの2冊。
両方とも読んでみました。

大爆笑でした。

確かに、書いてある事の全てが当たっているわけではないのです。
が、ところどころが当てはまる。(自分も、オットも)
「モノが途中に置き去りにされている(AB型)」とか、「機能性重視の安物カバン使用(AB型)」とか、ところどころに覚えがあるのです。
「自分以上のズボラの前ではオカンに変身(O型)」とか、「買い物に行って肝心な物を買わずに帰る(O型)」とか、「裏はザツ(O型本の裏表紙)」など、読んでて突っ伏しました(笑)。

血液型系の話って、全てを盲目的に信じてしまうと結構キケンな気がします。
大体、全人類をきっちり4分割なんてできるわけがない。
ただ、「そういう傾向にある人が多い」程度のゆるーい見方をして読んでみると、結構笑えますね。